忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドラクエアトラクションについては
別所の日記で。

先日終戦記念日にツイッターでほざいたことを
メモ代わりと反省を篭めてコピペしておきます。
昨日と同じことも含んでいるのでスルーがベスト。

しかし何故自分でもこんなむきになって書いていたか
よーわからん。
長文注意。
 もっと皆平和について考えようぜ!!
 むかしっから戦争が怖かったんだ。
日本には遠いことかと思う人もいるかもしれないが
そんなのはもう通用しない。
いつ何処で戦いが起こって、核や、
もっと酷いものを使おうとするかわからない。
某所に曰く、人は憎いから戦争をするし、物が欲しいから戦争をする。

 憎いというと極端かもしれないけれど、
その本の続きには、自分より強いであろうモノから身を守る為に、
自分より何処か劣ったと見えるものを生贄に、
それをいじめ=迫害の標的にするとある。
このことから憎しみは積もっていって、
黒いものがどんどんと悪循環を辿っていくってことだ。

 自分にも憎いとか、そんな感じの人がいる。
でもそれを吐き出すだけが自分らしさじゃない。
我慢しすぎることがいいとは思わないけれども、
節度ある態度がお互いに必要だ。
憎しみあうだけでなく許しあい、反省し、なあなあではなく
時に衝突して生きることが憎しみをけす方法かもしれない。

 だけれどもそれを自分はやることが出来ない。
なぜならばそれが人間の根本だからだ。
人と比べて自分は大丈夫、
自分の保身の為に身代わりを作ることは人間の性だ。
或いは人間以外の生き物もそうかもしれない。
だから戦いや争いは人間が生きる限り起こるものなんだろう。

 だが大きくしないことは出来るんじゃないか?
大きくしないだけの知能と、探究心、
他にも色々人間は持っているんじゃないか?
その希望にかけてみてもいいんじゃないだろうか。
但し過度の期待をすれば間違えなく裏切られる。
まずは自分が、自分から動いてみることも必要なんじゃないだろうか。

 身近の人に対する対応、それにしても自分を押さえつける必要はない。
適度に流し適度に反論する。簡単なようで難しい。
世界のことももっとおなじで、
日本はどうしたい、どうして欲しいといったことをちゃんと言わないと
何も始まらない。それを今の外交はしているといえるのか?

 答えは否だ。
残念ながらなあなあの外交で肝心なものを伝えているようには思えない。
そして諸外国も又自分の国を必死でアピールして
肝心な他国のことを何も考えてはない。
世界の外交は少し距離をとって、何が起きているか、
自国と他国のつながりは、
どうしたらいいかどうなるべきか考えるべきじゃないか

 今日は終戦記念日、戦死者たちを追悼し平和を祈念する日。
祈念だけじゃなく、実行もするのが、
本当に、戦場に散って行った彼ら(老若男女問わず)に対して出来る
最大の鎮魂じゃないかとおもうのである。

(原文まま)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(03/03)
(06/20)
(06/15)
(06/10)
(06/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
らいや
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- ブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]