×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たまたまBSの日本映画チャンネルで今日夕方「千年女優」を見た。以前からEDだけ随分ヘビロテで聞いて、映画の話も聞いていたのでいつか見ようとおもっていた。
運良く見ることが出来たのは幸運であった。
賛否両論は当然あるが物語の流れからすると、なんといったらいいか、嫌悪する部分とは異なる部分でのアレがあるように感じる。あまり書くとねたばれとか長文になるので省略するが。
アニメ映画なので苦手な人もいるかと思うが、ヒロインの声はキンキンの声でなくかといって低くおとなしい声とも違う。絵の色にあった凛とした声なので、キャラデザが嫌いという理由でなければ見てても不快ではないと思う。監督はもう亡くなってしまったのだが「東京ゴッドファーザーズ」「パプリカ」等を担当していた今敏監督。
運良く見ることが出来たのは幸運であった。
賛否両論は当然あるが物語の流れからすると、なんといったらいいか、嫌悪する部分とは異なる部分でのアレがあるように感じる。あまり書くとねたばれとか長文になるので省略するが。
アニメ映画なので苦手な人もいるかと思うが、ヒロインの声はキンキンの声でなくかといって低くおとなしい声とも違う。絵の色にあった凛とした声なので、キャラデザが嫌いという理由でなければ見てても不快ではないと思う。監督はもう亡くなってしまったのだが「東京ゴッドファーザーズ」「パプリカ」等を担当していた今敏監督。
PR
この記事にコメントする