×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最初に言っておかないといけないのは、私自身は誰の味方でもないということである。被害者だろうと加害者だろうと弁護のつもりはないし、どちらかに偏っての意見を言うつもりはない。言葉の不足でそう読める部分もあるだろうが其処のところをまず承知していただきたい。
コメントやらなにやらでそういうことを言われても一切そういうつもりはないのでそういった部分のコメントは返したり受け入れるつもりはない。こういう話だとまずそういう人間がまっさきに中身を読まずに喧嘩だけしようとするのでそういうのは非常に困る。
今日某事件の元少年が死刑になったわけだけど、日本の法律の酷いところは、本来はもっと放送されそうな犯人やその家族に対してはさほど放送されないのに、被害者家族が大いに放送されることかもしれない。
最も犯人の家族にしてみても、全く関係ない親戚や実際の親に関しては余程の事実が無い限りはあまり報道はやめてあげてほしいのだけど……。何故か日本の報道局は犯罪を犯した本人よりも、周囲を一気に炙っていく気がする。そういうことを家族にされて猛省する犯人ならもちっと事件的にも深いものになるんだろうか。
コメントやらなにやらでそういうことを言われても一切そういうつもりはないのでそういった部分のコメントは返したり受け入れるつもりはない。こういう話だとまずそういう人間がまっさきに中身を読まずに喧嘩だけしようとするのでそういうのは非常に困る。
今日某事件の元少年が死刑になったわけだけど、日本の法律の酷いところは、本来はもっと放送されそうな犯人やその家族に対してはさほど放送されないのに、被害者家族が大いに放送されることかもしれない。
最も犯人の家族にしてみても、全く関係ない親戚や実際の親に関しては余程の事実が無い限りはあまり報道はやめてあげてほしいのだけど……。何故か日本の報道局は犯罪を犯した本人よりも、周囲を一気に炙っていく気がする。そういうことを家族にされて猛省する犯人ならもちっと事件的にも深いものになるんだろうか。
PR
震災一年を前にして不穏である。
最も震源M9.0という時点で前代未聞であるのだからいつM5.0クラスの余震があるのかわからないし、いつまで危険性があるのかもわからないので、ちょうど一年近い今頃になってもまだまだ大きめの地震が来るのもしかたないのかもしれない。
逆に地震が起きるのが自然なので(勿論現地民としては恐怖があるけれども)今までの平和だったと言われれば否定出来ない。
それにしても地震予知など言っているネット民はなぜ昨日の地震や、福島で度々起きている地震の予知できずに東京関東民が中心なんだろう。まあその話はおいておいて
今日は意外と目につかない被害のお話
最も震源M9.0という時点で前代未聞であるのだからいつM5.0クラスの余震があるのかわからないし、いつまで危険性があるのかもわからないので、ちょうど一年近い今頃になってもまだまだ大きめの地震が来るのもしかたないのかもしれない。
逆に地震が起きるのが自然なので(勿論現地民としては恐怖があるけれども)今までの平和だったと言われれば否定出来ない。
それにしても地震予知など言っているネット民はなぜ昨日の地震や、福島で度々起きている地震の予知できずに東京関東民が中心なんだろう。まあその話はおいておいて
今日は意外と目につかない被害のお話
先日地元の駅に「赤羽あんこ」というお店が出来た。名前の通り赤羽では超有名らしい。で小倉・こしあん・白あん・カスタードの四種。店内でも食べられるので早速店内でいただきますた。おいしー!
それはおいておいて、店内ではサイフォンでコーヒーをいれていてなかなかオサレ空間だった。
それはおいておいて、店内ではサイフォンでコーヒーをいれていてなかなかオサレ空間だった。
ブログの拍手&コメントありがとうございます!
本当に逃げ出したくなってしまう……っ
今年のインフルエンザはAとB両方来るらしいですね。Bは熱以外殆ど風邪と同じ症状なのでものぐさしないで病院に行くことをお勧めします。
本当に逃げ出したくなってしまう……っ
今年のインフルエンザはAとB両方来るらしいですね。Bは熱以外殆ど風邪と同じ症状なのでものぐさしないで病院に行くことをお勧めします。
段々愚痴になりますがそのへんはご容赦ください。
普通にみんなで◯◯やってます、っていうのに、いいなーとか、そういうのはツイッターとしての本来のあり方だから別にいいのですよ。私もそれくらいの緩々感は好きですし。
けど海外とかではどうなのかわからないが、ちょっと日本のツイッターの特異性を感じただけ上げてみました。
これらについて100否定するわけではないんですが違和感を感じます。
普通にみんなで◯◯やってます、っていうのに、いいなーとか、そういうのはツイッターとしての本来のあり方だから別にいいのですよ。私もそれくらいの緩々感は好きですし。
けど海外とかではどうなのかわからないが、ちょっと日本のツイッターの特異性を感じただけ上げてみました。
これらについて100否定するわけではないんですが違和感を感じます。